みずしま保育室の特徴
2003年開室、0~2歳児対象で定員4名の家庭的保育。
自然に恵まれた環境の中、周辺には公園も多く、毎日戸外で遊んでいます。
地域の催し物に参加したり、少し遠いところにお出かけも。少人数ということを最大限生かして伸び伸びと愉しく過ごせるように子どもたちの「見たい」「やりたい」「なんだろう?」などの声を大切にして保育をしています。
※2023年3月に閉室の予定のため、2023年度は2歳児のみの募集となります。
施設長より一言

水嶋 昌子
子どもは、社会の宝物。一人一人の子どもの声を大切にし、小さいからできること、やっておきたいことを可能な限り経験して伸び伸び育ってほしいと思っています。
「生まれてきてよかったね!」と子どもと保育者がいっしょに感じられる時を過ごせる保育室でありたいと思っています。
職員もみんな仲良しです。
みずしま保育室の保育方針
保育方針
- 発達過程や生活環境に十分配慮して一人ひとりの成長、全体の成長を考え、生活の場である保育室のあらゆる環境を整えて、安心して過ごせる保育室を目指す。
- 人格を尊重した保育をする。
保育目標
- 健やかに伸び伸びと過ごす。
- お友だちと仲良く遊ぶことができる。(気持ちが通じる)
- 身近なものと関わり、感性が育つ。
みずしま保育室の一日の流れ
8:30~9:30
登室
自由遊び
9:30~9:50
朝の会
手遊び・お歌・絵本・紙芝居など
9:50~11:20
お外遊び、または室内遊び
11:30
昼食
11:30~12:00
昼食
12:00~12:30
自由遊び、お着替え
12:30~12:50
お片付け、お昼寝準備
12:50~15:00
お昼寝
15:00~15:30
検温、着替え
15:30
おやつ
自由遊び(お外遊び)帰りしたく
17:00
保育終了
※月齢や体調に合わせて活動の時間は前後します
みずしま保育室フォトギャラリー




みずしま保育室の施設情報
施設名 | みずしま保育室 |
施設責任者 | 水嶋 昌子 |
所在地 | 神奈川県川崎市麻生区百合丘1丁目 百合丘保育園から徒歩5分 |
開設年月日 | 平成27年4月1日 |
定員 | 3人 |
受け入れ対象児童 | 2歳児 |
開所日・時間 | 月~金 8:30~17:00 ※この範囲を超えて保育を必要とする場合は 事業者と要相談 |
給食 | 完全給食 |
連携施設 | ・至誠館ゆりがおか保育園 ・高石保育園 |