家庭的保育室やまんちの特徴
駅からほど近い所に位置しながら、公園が沢山隣接する恵まれた環境にある、開設から15年以上の保育室です。
自宅での保育だからこその、保育者の家族の温かい兄弟・父の様な、見守りが有ります。
補助者は、個性豊かで、資格は勿論、保育経験・子育て経験豊富な人物揃い。
0~2歳の人としての基盤をつくる大切な時を、兄弟の様な関係を築きながら、育ち合う、定員4名の小さな家族の様な保育が特長です。
施設長より一言

山口 佐智子
家庭的保育室やまんちは、「もうひとつのおうちやまんち」この一言に集約されています。
卒室した家族の、実家でもあります。人と人との繋がりを大切にしています。
子どもたちが、おうちで過ごしている時の様にほっと安心して生活できる、一人一人の子どもの生活リズムに合せ、待つことを大切に出来る保育、丁寧で愛情溢れる保育を、心掛けております。
保護者の育児相談に、親身に寄り添います。
子どもたちの素敵な所を沢山発見し、共に子育てを楽しみましょう。
家庭的保育室やまんちの保育方針
- 一人一人の個性・成長に寄り添った丁寧な関わりを大切にした保育。
- 周りの大人の愛情を感じ取れる子・自分の気持ちを表現できる子・感受性豊かな子に育つ様に促して行く事を心掛けた保育。
家庭的保育室やまんちの一日の流れ
8:00~8:30
特例保育
随時入室
9:00~9:30
朝のおやつ・水分補給
9:45~10:00
主に外遊び
製作遊び・交流保育参加
9:50~10:20
離乳食 一回目
11:00~11:15
手洗い・うがい
11:15~11:30
昼食
12:00~12:15
午睡準備(2歳児はパジャマに着替え)
12:15~15:15
午睡
13:50~14:20
離乳食 2回目
15:45~17:00
主に室内遊び・水分補給
お迎えが来しだい随時退室
17:30
特例保育
※給食・おやつは長幼会玉川保育園より搬入・提供しています
家庭的保育室やまんちフォトギャラリー
家庭的保育室やまんちの施設情報
施設名 | 家庭的保育室やまんち |
施設責任者 | 山口 佐智子 |
所在地 | 神奈川県川崎市中原区 北谷町 玉川保育園すぐ |
開設年月日 | 平成27年4月1日 |
定員 | 4名 |
受け入れ年数 | 4か月~3歳未満 ※令和5年度閉室予定のため以下の募集となります ・令和4年度…1歳児、2歳児 ・令和5年度…2歳児 |
開所日・時間 | 月~金 8:30~17:00 ※この範囲を超えて保育を必要とする場合は 事業者と要相談 |
給食 | 完全給食(連携施設から搬入) |
連携施設 | ・長幼会玉川保育園 ・中丸子保育園 |